-
【大聖歓喜天】切り絵御朱印
¥1,500
神楽坂安養寺にお祀りされる 大聖歓喜天さまの御厨子(おずし) をモチーフにした、荘厳な切り絵御朱印です。 鳳凰が舞う金色の天蓋、無数の灯籠、そして祈りの光に包まれた御厨子を繊細な切り絵で表現。 黒の台紙に金箔を重ね、立体感と神聖な輝きをもたせました。 手に取るたびに、光の角度によって金色がきらめき、 まるで歓喜天さまの御前にいるような荘厳な美しさを感じていただけます。
-
「月見うさぎと秋の七草」
¥1,500
『秋限定 切り絵御朱印』 二羽のうさぎが見上げるのは、暗闇でほのかに光る満月。 夜空に浮かび上がる幻想的な光が、秋のお月見の世界をさらに美しく演出します。 古来より『万葉集』に詠まれ、秋の風情を象徴する 秋の七草。 萩・尾花(ススキ)・葛・撫子・女郎花・藤袴・桔梗が、色鮮やかに切り絵御朱印に咲き誇ります。 秋の実りと祈りを込めた、季節限定の御朱印です。 【仕様】 ・A6サイズ ・満月部分は特殊インクを使用し、暗闇で発光します ・彩り豊かな和紙を使用 【注意事項】 ・一枚一枚手作業にて仕上げておりますので、多少の個体差がございます。 ・暗所で光る部分は、日光を当てることで発光します。 ・数量限定につき、なくなり次第終了いたします。
-
切り絵御朱印 薬師如来
¥1,500
薬師如来 切り絵御朱印 薬師如来像でも、両手で大切そうに大きな薬壺を お持ちになっている仏様は、大変珍しいです。 かつて、寺田修造さんは末期ガンの闘病の際に、 当山にご祈祷をして、回復したという話もございます。その際に、お礼としてお経で描かれた観音様を奉納いただきました。 当山では、皆様の健康と幸せを毎日ご祈祷しております。
-
【巳年限定】切り絵御朱印
¥1,500
【2025年・巳年限定】 弁財天の特別な切り絵御朱印で 金運&才能開花! 弁財天の使いは「白蛇(巳)」とされており、 特に巳年は弁財天のご加護が強まる年 といわれます。 白蛇は弁財天の化身ともされ、 「財運・知恵・繁栄」を象徴します。 巳年に弁財天を参拝したり、 御朱印をいただくことで、 より大きなご利益が期待できると 信じられています。 弁財天のご利益は、 ・財運・金運アップ(商売繁盛・投資運向上) ・芸術・音楽・学問の向上 ・知恵・弁舌の力 (試験・仕事・交渉事の成功) ・縁結び・良縁成就 (人間関係や恋愛運の向上) この美しい弁財天の切り絵御朱印は、 今年しか手に入りません。